ワイン女子 〜芳醇な香りに包まれる女子大生〜

 

 ワインと言ったら、、、

 

高価... 大人 ... そんなイメージもっていませんか?

 

f:id:wine_girls:20151103194417j:plain

 

 

わたしたちは、女子大生の目線からワインをもっと身近に感じられる情報を発信していきます。

 

ライフスタイルにワインを取り入れた、カッコイイ女性になってみませんか?

 

 HP : http://girlpediayama.wix.com/girlzoo

 

Instagram : @girlpedia_yamanashi

 

 

 

 

 

日本人はどのくらいワインを飲んでいるの?

 

 

 

日本人一人当たりのワインの消費量、どれくらいだと思いますか??

 

 

なんと、2.3L。

 

世界的にワインが有名なフランスは、46.4L、イタリアは37.9L、、、

 

フランスやイタリアは昔からワインを作っている伝統国なので、生産量も消費量もとても多い!

 

日本はとても少ない、、と思いますが、日本はワイン新興国と呼ばれているそうで

 

消費量が年々増えているとのこと!

 

今後も伸びるとみられているそうです^^

 

http://www.kirin.co.jp/company/data/marketdata/pdf/market_wine_2015.pdf

 

 

では、日本国内ではどうなのでしょうか??

 

一人当たりのワインの消費量が多い都道府県ランキング

 

一位はどこかわかりますか???

 

 

なんと山梨県

 

20歳以上一人当たりの消費量は8.67L

 

二位は東京都で、一人当たり7.60L

 

山梨はワインの生産量、日本一!また、ぶどうの産地でもあります

 

ぶどうの生産量と、ワインの消費量が関係しているようです

 

ランキングの詳細はこちら

http://todo-ran.com/t/kiji/14535

 

 

f:id:wine_girls:20160502201737j:plain

 

これから消費量が増えていくとみられているワイン

 

日本にもおいしいワインがたくさんあります

 

ぜひワインを生活に取り入れてみませんか(^O^)

 

あゆみ

 

 

ワインギフトのマナー

こんばんは(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

今日は、

用意したギフトを気持よく受け取ってもらうときのマナーと、そんなギフトをいただいたときのマナーをおさらいしておきましょう!!

{\rtf1\ansi\ansicpg1252

{\fonttbl\f0\fnil\fcharset128 HiraKakuProN-W3;}

{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;}

\deftab720

\pard\pardeftab720\qc\partightenfactor0

\f0\fs52 \cf0 \expnd0\expndtw0\kerning0

\outl0\strokewidth0 \strokec2 }

■渡す時のマナー

ギフトを入れる手提げ袋は、ギフト自体に汚れを付けないためのカバーのようなもの。訪問先で手渡しするときは、必ず袋から出します。とくに目上の方にお渡しするときはご注意くださいね!

■受け取る時のマナー

海外では、ギフトはもらったらすぐに開けることが多いようですが、私たち日本人は受け取ってもすぐに開けないことが結構あります。ケースバイケースですが、ひとこと「開けてもいい?」と尋ねてから一緒に中身を見て、大きな笑顔でお礼を言うほうが、贈る側の気持ちに応えられるかも。ただし、アメリカ映画でよく見るように、パッケージをビリビリ破って中身を取り出すのはちょっと過激かも?!

渡すときもちゃんとマナーを守って

楽しくワインを飲みましょう♡

ゆうか

失敗しないワインの開け方

 

みなさん突然ですが、

ワインのコルク栓を開けるのって

なかなか難しくないですか??

私もまだうまく開けられなくてもたもたしてしまいます('_')

 

ということで、今日は失敗しない

ワインのコルク栓の開け方を紹介します(#^.^#)

 

 

●失敗しない開栓方法

 失敗しないようにコルク栓を開けるには、T字型オープナーよりソムリエナイフとよばれるテコ式オープナーを薦めます。

・キャップシールを瓶口から5mm又は1.5cmの所から切り離します。但しデカンティングする場合は、キャップシールは全部取り除きます。
・瓶口を布できれいに拭いた後、オープナーのスクリューをコルクの中心を通るように真直ぐにねじ込みます。
・ラセン部分を充分にコルクに差し込んでから、左手でテコの部分と瓶口を固定して、右手でゆっくり取っ手を持ち上げるとテコの作用でスクリュー部分といっしょにコルクが引き上げります。コルクを上にいっぱいに引き上げたら手でコルクを引き抜きます。
・栓を開けた後、コルクのエッジか布で瓶口を拭きます。

 飲む少し前に開栓しておいたほうが、いざ飲もうというときに失敗してイライラしたり、その間に料理が冷めてしまうということがなくてすみます。特に赤ワ インは、あらかじめ空気にふれさせておくことは、香りが華やかになったり、渋みがまろやかになったりして、おいしくなります。
 古いワインはしばしばデカンタージュといって、飲む前にボトルから、別の容器(デカンター)に移し替える作業が行われます。本来は底に沈んだオリを除くために行うものですが、風味を増す効果もあります。

 

 

f:id:wine_girls:20160329152954g:plain

 

 

ワイン会

 

 

3月18日、ワイン会を行いました!

 

f:id:wine_girls:20160323082301j:plain

f:id:wine_girls:20160323082314j:plain

 

今回のワイン会では上の2つのワインをいただきました!

 

なんと山梨大学でつくられているワインなのです!!

 

メンバーのみでの開催となってしまいましたが、次回はもっと大人数できたらいいなと思います!!

 

 

 

 

 

ワインは料理の演出家

 

 

料理で使われる場面も多いワイン!

 

もちろん目的に合わせて使い分ける必要があります!また、意外としられていないワインの働きもあるんです!今回はそれをご紹介!

 

・肉、魚の生臭さを消す

 赤ワインに含まれているタンニンという成分が肉の生臭さを消すのに有効。

 白ワインは魚や鶏肉に効果があります。

 

・塩味をまろやかにしてくれる

 

・煮込み料理に!

 ビーフシチューなど、煮込み料理には最初からたっぷりとワインを使いましょう!

 

・焼きものや炒めものに

 鍋肌に沿ってワインを振りかけると風味がアップ。火を止める直前にするのが効果的!

 

 

f:id:wine_girls:20151227170915p:plain

 

 

ワインを効果的に使って料理上手を目指しましょう!

 

 

akane

 

ワイン イベント続々と!

2016年も山梨のワインのイベントが多く発表されていますね~!

 

ピックアップしたものを皆さんにご紹介します♪

 

【ワインツーリズム やまなし 2016春 桃の里笛吹市

 

f:id:wine_girls:20160322232624j:plain

 

こちらは、一般社団法人ワインツーリズム主催のイベントです。

 

イベントに申し込むと「ワイナリー資料」や「簡易マップ」などが届くので事前に自由に旅の計画を立てることができるのがポイント!

 

今回の舞台の笛吹市で桃の花が満開になる中、様々な方と接することで山梨の良さを知ることができるのです♪

 

◆開催日:4月2日(土)

◆料金:3.500円(税込)

 

◆申し込み締め切り

カード決済の場合は3月31日(木)までなのでまだまだ間に合います!

 

 

【春の蔵出しワインバー 2016】

 

このイベントは蔵出しワインが甲府の街に勢ぞろいするもの!

日本ワインの良さを再確認することができちゃいます!

 

ワインだけでなく、山梨の食も味わえるそうです♪

 

会場は甲府駅北口にある「よっちゃばれ広場」で開催されるので誰でも行きやすいイベントだと思います!

 

◆開催日:5月27日(金)~29日(日)

◆料金:入場無料

※ワインを飲むには、オリジナルワイングラスの購入が必要。

会場内飲食は一部ソフトドリンクを除きチケット制

※スターとセットは1.200円(オリジナルグラス+箸)

飲食券は100円単位で購入可能。

※前売り券は2.000円(スタートセット1.200円+飲食チケット1.100円分付き)

 

みなさん是非是非イベントに参加してみてください♡

 

あすか